俳優、タレントの辰巳琢郎さん。
クイズ番組にも出演して活躍しています!
そんな辰巳琢郎さんは、結婚して嫁や子供がいるのでしょうか?
実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!
辰巳琢郎さんは、1985年4月に結婚しました。
辰巳琢郎さんの嫁は、辰巳真由美さんです。
奥さんは元薬剤師で、現在は空間テーブルコーディネーターとして活動しています。
馴れ初めは、辰巳真由美さんの友達が、辰巳琢郎さんが学生時代に所属していた劇団「そとばこまち」のファンで、一緒にお芝居を見に行ったときに知り合い、付き合うことになりました!
辰巳琢郎さんの子供は、2人います。
長女は辰巳真理恵さんといい、ソプラノ歌手をしています。
また、辰巳琢郎さんと一緒にクイズ番組に出演することもあります。
長男は辰巳貴英さんといい、医師をしています。
辰巳琢郎さんは、お母さんの実家である石川県小松市で生まれました。
そして、大阪府大阪市住之江区で育ち、結婚後は大阪府枚方市に引っ越し、現在は東京都に住んでいます。
大阪の実家が現在もあるのかは不明です。
辰巳琢郎さんの家族構成は、お父さん、お母さん、弟の4人家族です。
お父さんは、大阪市役所勤務の地方公務員でした。
とても真面目な人で、テレビを見せてもらえなかったそうです。
2022年に亡くなっているようです。
お母さんは、学校の先生をしていました。
弟は、2歳年下です。
辰巳琢郎さんは、大阪市立敷津浦小学校に通っていました。
小さい頃は内気な性格でしたが、小学校で学級委員をしていくうちに外交的になっていったそうです。
大阪教育大学附属天王寺中学校に進学後、映画に熱中し、中学3年生のときには映画を作ったことがあります。
大阪教育大学附属高等学校に進学し、テニス部に所属していました。
高校2年生のとき、つかこうへいさんの舞台「ストリッパー物語」を見て、俳優に憧れます。
演劇愛好会「劇団軟派船」を設立!
高校の修学旅行中に、北海道の支笏湖観光ホテルで第1回公演「オテナの塔」を上演しました。
学園祭では、第2回公演「少女仮面」を上演。
高校卒業後は、京都大学に進学。
大学時代には、劇団「そとばこまち」を主宰し、初代座長を務めました。
生瀬勝久さんも所属していたそうですよ!
劇団の活動が忙しく、大学は7年かけて卒業しました。
大学卒業後、NHK朝ドラ「ロマンス」に出演し、注目を集めます。
その後、数々のドラマや映画に出演して活躍!
現在は、俳優、タレントの他に、近畿大学文芸学部客員教授、国連WFP協会顧問、観光庁アドバイザー、日本棋院評議員などを務めています。
数々のドラマや映画、舞台に出演して活躍している辰巳琢郎さん。
今後の活躍にも期待ですね!
http://www.bubblelanguage.site/karasawa_toshiaki_kekkon/
http://www.bubblelanguage.site/yamada_takayuki_kekkon/
http://www.bubblelanguage.site/niiro_shinya_kekkon/