演歌歌手、大江裕さん。
現在、結婚して嫁や子供がいるのでしょうか?
実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!
大江裕の基本プロフィール
- 名前:大江裕(おおえ ゆたか)
- 生年月日:1989年11月16日
- 出身地:大阪府
- 身長:175cm
- 血液型:O型
- 趣味:舞踊、ストール収集
- 所属事務所:クラウンミュージック
大江裕は結婚して嫁や子供がいる?
大江裕さんは、2025年11月現在、結婚しておらず、嫁や子供はいません。
結婚願望があるのかは不明です。
大江裕の彼女は誰?
大江裕さんは、熱愛報道や匂わせがなく、現在彼女がいるのかは不明です。
過去に、「年齢=恋人いない歴」とコメントしていました。
大江裕の実家はどこ?
大江裕さんの実家は、大阪府岸和田市にあります。
2017年に、岸和田市の観光大使に就任しました。
大江裕の家族構成は?
大江裕さんの家族構成は、お父さん、お母さん、お兄さん、弟の5人家族です。
両親は大江裕さんがまだ幼い時期に離婚しており、その後は母親に引き取られて育ちました。
母親は仕事で忙しくしていたため、大江裕さんは祖父母と過ごす時間が多く、特に祖父との関係がとても深かったそうです。
祖父は大の演歌好きで、北島三郎さんや村田英雄さんのレコードをよく流していたといいます。
その影響で、大江裕さんも自然と演歌に親しみ、幼い頃から歌うことが大好きになりました。
また、祖父はとても厳しい人で、「人に迷惑をかけるな」「筋を通せ」という言葉をよく教えてくれたそうです。
大江裕の学歴、経歴は?
大江裕さんは、地元の大阪府岸和田市の小中学校を卒業後、大阪府立の高校へ進学しました。
高校では「演歌高校生」として一目置かれる存在でした。
また、教頭先生と「はさみ将棋」をするほど校内でも愛されるキャラクターだったんだとか!
2007年2月18日、「さんまのSUPERからくりTV」の「全国かえうた甲子園」の大阪代表として出演。
北島三郎さんの「函館の女」を替え歌にして、「クラスで浮いてる角刈り 国語の朗読 演歌調」と歌い、明石家さんまさんや視聴者から「平成生まれの昭和育ち」「演歌高校生」として一躍話題になりました。
その後、高校を中退し、安住紳一郎さんの勧めで北島音楽事務所にデモテープを送ります。
このテープが北島三郎さんの目にとまり、2009年、北島ファミリー初の「内弟子経験なし」での歌手デビューが決まりました!
2009年2月15日に「のろま大将」でデビューし、オリコンチャートで演歌部門5位を記録しました。
しかし、2010年11月、公演中に突如過呼吸の発作に見舞われ、救急搬送されます。
その後、パニック障害の診断を受け、2010年12月から活動を休止することに。
療養中は「大好きな音楽も聴けない」「人の目が怖くて外に出られない」ほど苦しい日々が続いたそうですが、家族や師匠・北島三郎さんの温かい支えの中で少しずつ回復していきました。
2012年3月、「ふる里はいま…」で活動を再開。
さらに2018年からは、北島ファミリーの後輩・北山たけしさんと「北島兄弟」を結成し、ソロと並行して活動をスタート。
2018年末の「紅白歌合戦」には北島三郎さんとともに特別出演を果たしました。
その後も全国ツアーや明治座・博多座などでのコンサート、さらには2020年には台湾公演も成功させ、演歌界の若手実力派として活躍しています。
大江裕まとめ
- 大江裕は独身
- 彼女がいるのかは不明
- 実家は大阪府岸和田市
- 2009年2月15日デビュー
- パニック障害で活動休止
若手演歌歌手として活躍している大江裕さん。
今後の活躍にも期待ですね!



