西村碧莉は結婚して旦那や子供がいる?実家や家族構成は?学歴、経歴など!

出演作品を一気に見たいなら、
DMM TVの無料トライアルが便利です!
初回登録なら、14日間無料見放題で楽しめます。


プロスケートボーダー、西村碧莉さん。

現在、結婚して旦那や子供がいるのでしょうか?

実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!

目次

西村碧莉の基本プロフィール

  • 名前: 西村碧莉(にしむら あおり)
  • 生年月日:2001年7月31日
  • 出身地: 東京都
  • 身長:160cm
  • 血液型: 非公開
  • 所属事務所:木下グループ

西村碧莉は結婚している?

西村碧莉さんは、2025年7月31日に結婚しました。

西村碧莉の旦那は誰?

西村碧莉さんの旦那は、スケートボード選手の小西凜玖さんです。

西村碧莉の子供は何人?

西村碧莉さんには子供はいません。

西村碧莉の実家はどこ?

西村碧莉さんの実家は、東京都江戸川区にあります。

西村碧莉の家族構成は?

西村碧莉さんの家族構成は、お父さん、お母さん、お姉さん2人、弟の6人家族です。

お父さんは西村哲雄(にしむら てつお)さんといい、お母さんの実家のステンレス工場で働いています。

学生時代にスケートボードをしていました。

お母さんは西村佳代子(かよこ)さんといい、19歳のときに長女を出産しています。

お姉さんは西村沙菜(さな)さんといい、5歳年上です。

沙菜さんは、高校を卒業後に2年間アルバイトでお金を貯め、ニュージーランドにワーキングホリデーに行き、帰国後、アメリカへ語学留学しました。

スケートボードは趣味でやっているそうです。

2番目のお姉さんは、西村詞音(ことね)さんといい、2歳年上です。

プロスケートボーダーとして、世界で活躍しています!

弟は、西村哲偉瑠(ている)さんといい、10歳年下です。

哲偉瑠くんもスケートボードをしています。

将来が楽しみですね!

西村碧莉の学歴、経歴は?

西村碧莉さんは、7歳からスケートボードを始めました。

小学5年生のとき、日本スケートボード協会主催の全国大会で優勝し、プロデビュー!

江戸川区立松江第一中学校、通信制の第一学園高等学校四谷キャンパスに通いながら、競技と学業を両立しました。

2017年には、日本選手権ストリート部門で初代女子王者に輝きました。

また、「X Games Minneapolis 2017」で、日本人女子として初めて金メダルを獲得!

しかし、2017年10月に左膝の前十字靱帯断裂で手術を受け、約6か月のリハビリを経て2018年6月に練習再開、7月に大会復帰しました。

2018年の「X Games Minneapolis」で銀メダル、「X Games Sydney」で銅メダルを獲得。

2019年1月にリオデジャネイロで開催された「World Skateboarding Championship」で、女子ストリートの世界王者に輝きました!!

2020年の東京オリンピックの女子ストリートスケートボード部門に日本代表として出場し、8位に入賞しました。

西村碧莉まとめ

  • 西村碧莉は2025年7月31日に結婚
  • 旦那は小西凜玖
  • 子供はいない
  • 実家は東京都江戸川区
  • 姉はスケートボーダーの西村詞音
  • 小5でプロデビュー
  • 2017年10月に左膝前十字靱帯断裂で手術
  • 2019年1月世界女王
  • 東京オリンピック8位

世界で活躍している西村碧莉さん。

今後の活躍にも期待ですね!

あわせて読みたい
堀米雄斗は結婚して嫁や子供がいる?実家や家族構成は?学歴、経歴など! スケートボード日本代表選手、堀米雄斗さん。 東京オリンピックでは金メダルを獲得しました! そんな堀米雄斗さんは、結婚して嫁や子供がいるのでしょうか? 実家や家族...
あわせて読みたい
スケートボード・開心那のパリオリンピック結果は?現在の成績は?所属はどこ? 東京オリンピックでは銀メダルを獲得したスケートボード日本代表の開心那さん。 パリオリンピックでの結果はどうだったのでしょうか? 現在の成績や所属、学歴などをく...
あわせて読みたい
スケートボード小野寺吟雲(GIN Woo)の家族構成は?ハーフ?性別は女の子? 最年少出場で国際大会に出場した小野寺吟雲さん。 パリオリンピックでも注目を集めています! そんな小野寺吟雲さんはハーフなのでしょうか? 性別や家族構成、経歴など...

出演作品を一気に見たいなら、
DMM TVの無料トライアルが便利です!
初回登録なら、14日間無料見放題で楽しめます。


よかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次