歌手、長渕剛さん。
現在、結婚して嫁や子供がいるのでしょうか?
実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!
長渕剛の基本プロフィール
- 名前:長渕剛(ながぶち つよし)
- 生年月日:1956年9月7日
- 出身地:鹿児島県
- 身長:172cm
- 血液型:A型
- 所属事務所:Office Ren
長渕剛は結婚している?
長渕剛さんは、離婚歴があります。
長渕剛の嫁は誰?
長渕剛さんの元妻は、アイドル歌手の石野真子さんです。
1981年に結婚しましたが、1983年に離婚しています。
離婚の原因は、すれ違いの生活や長渕剛さんのDVという噂もあります。
その後、1987年に女優・アクション女優の志穂美悦子さんと再婚しました。
志穂美悦子さんは芸能界を引退し、長渕剛さんを支えています。
馴れ初めは、1986年6月のドラマ「親子ゲーム」での共演です。
その後、1986年12月の映画「男はつらいよ 幸福の青い鳥」でも共演しています。
長渕剛の子供は何人?
長渕剛さんには、子供が3人います。
- 1988年3月17日 女優・長渕文音さん
- 1989年2月2日 ラッパー・長渕航さん
- 1994年2月28日 シンガーソングライター・長渕蓮さん
それぞれ生まれています。
長渕航さんは、2021年2月2日に結婚し、子供が2人います。
長渕剛の実家はどこ?
長渕剛さんの実家は、鹿児島県日置市にあります。
長渕剛の家族構成は?
長渕剛さんの家族構成は、お父さん、お母さん、お姉さんの4人家族です。
父親は邦治さんといい、鹿児島県警に勤務していました。
母親はますこさんといい、非常に躾に厳しい人で、「嘘をつかないこと」の大切さを幼い頃から教えてくれたそうです。
お姉さんは5歳年上です。
長渕剛の学歴、経歴は?
長渕剛さんは、鹿児島市立甲南中学校を卒業後、鹿児島県立鹿児島南高等学校に進学。
高校在学中に吉田拓郎さんのコンサートに感銘を受け、歌手になることを決意しました。
1972年から高校時代にフォークソングにのめり込み、1974年には友人と「T&Tグループ タケシとツヨシ」を結成し本格的にステージ活動を開始しました。
その後、1975年に福岡県の九州産業大学に進学しますが、音楽活動に専念するため中退しています。
大学時代にはバーやライブハウスでの過酷な演奏経験を経て、根性と表現力を養いました。
1976年、ヤマハ主催のポピュラーソングコンテストに出場し、「雨の嵐山」で入賞。
1977年にビクター・レコードからシングル「雨の嵐山」でデビューしました。
しかし、売れない時期を経験します。
そして、1978年に吉田拓郎との出会いを機に、東芝EMIから「巡恋歌」で再デビュー。
1979年には初のオリジナルアルバム「風は南から」をリリース。
1980年にはシングル「順子」がオリコン1位を記録し、トップシンガーの仲間入りを果たします。
1981年には、全国ツアーも本格化しました。
また、1983年にはドラマ「家族ゲーム」で俳優としても活動を始めます。
その後も、1988年の「とんぼ」や1990年のNHK紅白歌合戦出演など、音楽活動と俳優業を両立。
1995年には大麻取締法違反で逮捕されるも不起訴となり、1996年にアルバム「家族」で再起。
1997年以降も、ドラマ「ボディーガード」や「英二ふたたび」で主演を務めるなど、活躍しています。
2000年代以降は、「桜島オールナイトコンサート」や「富士山麓ライブ」など大規模ライブを成功させ、福島県浪江町の子どもたちを鹿児島に招待するなど社会活動にも取り組みました。
また、2010年代以降もオリジナルアルバムやツアーを継続し、音楽・俳優の両面で第一線を走り続けています。
長渕剛まとめ
- 長渕剛は離婚歴がある
- 1981年に結婚、1983年に離婚
- 元嫁は石野真子
- 1987年に再婚
- 現嫁は元女優の志穂美悦子さん
- 子供が3人いる
- 実家は鹿児島県日置市
- 九州産業大学中退
- 1977年歌手デビュー
- 1983年俳優デビュー
歌手、俳優として活躍している長渕剛さん。
今後の活躍にも期待ですね!



