2代目ドラえもんの声優、水田わさびさん。
現在、結婚して旦那や子供がいるのでしょうか?
実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!
水田わさびの基本プロフィール
- 名前:水田わさび(みずた わさび)
- 生年月日:1974年8月4日
- 出身地:三重県
- 身長:158cm
- 血液型:O型
- 趣味:野球観戦、邦楽ロック
- 特技:歌唱
- 所属事務所:青二プロダクション
水田わさびの本名は?
水田わさびさんの本名は非公開です。
芸名の由来は、
「私は三重県の、とても空気と水のいい村で育ちました。その実家の前にわさびが自生していたのです」。そのことを、かつて所属していた劇団の座長に話すと、「実家にわさびがあるから『わさびちゃん』がいい。わさびは水田に生えるから『水田わさび』だ」と言って芸名が決まったそうです。
わさびが自生しているなんて、本当に綺麗なところなんでしょうね!
水田わさびは結婚して旦那や子供がいる?
水田わさびさんは結婚して旦那がいます。
結婚時期は明らかにされていませんが、ドラえもんの声を引き継いだ2005年以前には、すでに結婚していたようです。
水田は当時を振り返り「ドラえもん役を引き継いだときは、何にも考える余裕がありませんでした。ただ、藤子・F・不二雄先生を崇拝している夫から、『お前には務まらない。やめるなら今だ』と言われたことは、一生忘れられないです。その言葉で、それだけ大きな作品のキャラクターを演じることになったんだということを実感しました」というエピソードを告白。
旦那さんは藤子・F・不二雄さんの大ファンだそうです。
確かに大役ですが、「お前には務まらない。やめるなら今だ」はひどい言い方だなぁと思ってしまいます(笑)
しかし、交代直後の批判を見ると、旦那さんの心配も分かる気がしますね。
水田わさびの旦那は誰?
水田わさびさんの夫は、一般人男性です。
プロフィールや顔画像、馴れ初めは非公開です。
水田わさびの子供は何人?
水田わさびさんには、娘が2人います。
陣痛時にナースコールで叫んだ声が「ドラえもんの声」になってしまい、病院がざわついたそうです(笑)
長女はもう成人しています。
水田わさびの実家はどこ?
水田わさびさんの実家は、三重県名賀郡青山町にあります。
水田わさびの家族構成は?
水田わさびさんの家族構成は、お父さん、お母さんの3人家族です。
実家は兼業農家で、祖父母も農業をしていました。
お父さんは農業高校の教師、お母さんは農協職員です。
水田わさびの学歴、経歴は?
水田わさびさんは、幼少期から「忍者ハットリくん」や「オバケのQ太郎」などのアニメが大好きでした。
中学3年生のとき、友達に「ドラゴンボール」の野沢雅子さんの写真を見せてもらったとき、「悟空の声が女性だった」と知り衝撃を受け、声優という職業に興味を持ち始めました。
三重県立名張桔梗丘高校卒業後、声優を目指して上京。
両親は反対していましたが、横浜に住む叔父さんの支援を受け、「4年間で結果が出なければ諦める」と約束し、三重県から上京しました。
「劇団すごろく」の芝居を観劇したことをきっかけに入団し、当初は裏方として活動していたが、ある時先輩の代役で女郎役を演じることになり、役者デビュー!
舞台女優として活躍していたとき、偶然来ていた声優のたてかべ和也さんに声をかけられ、アニメのオーディションを受けました。
1996年に、「トイレの花子さん」で声優デビュー!
その後、「ヒカルの碁」や「とっとこハム太郎」などに出演。
2005年には、大山のぶ代さんの後任として「ドラえもん」役に抜擢されました!
メゾソプラノのハスキーボイスを活かし、少年から動物まで幅広く演じています。
水田わさびまとめ
- 水田わさびは既婚
- 旦那は一般人男性
- 娘が2人いる
- 実家は三重県名賀郡青山町
- 三重県立名張桔梗丘高校卒業
- 1996年声優デビュー
- 2005年ドラえもん役抜擢
アニメ、洋画の吹き替え、ナレーション、舞台で活躍している水田わさびさん。
今後の活躍にも期待ですね!


