女優、小山明子さん。
現在、結婚して旦那や子供がいるのでしょうか?
実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!
小山明子の基本プロフィール
- 名前: 小山明子(こやま あきこ)
- 生年月日: 1935年1月27日
- 出身地: 千葉県
- 身長: 161cm
- 血液型: AB型
- 所属事務所: 小山明子事務所
小山明子は結婚している?
小山明子さんは、1960年に結婚しました。
小山明子の旦那は誰?
小山明子さんの旦那は、映画監督の大島渚(おおしま なぎさ)さんです。
馴れ初めは、1955年に当時松竹の助監督だった大島渚さんと、映画「新婚白書」の撮影中の休みの日に一緒にボートに乗ったことがきっかけで付き合い始めました。
大島渚さんは、2013年1月15日、80歳のときに肺炎で亡くなっています。
小山明子の子供は何人?
小山明子さんには、子供が2人います。
- 1963年 長男・大島武さん:東京工芸大学芸術学部教授
- 1969年9月13日 次男・大島新さん:元フジテレビディレクターで、現在はフリーのディレクター。
それぞれ出産しました。
小山明子の実家はどこ?
小山明子さんの実家は、神奈川県横浜市鶴見区にあります。
小山明子の家族構成は?
小山明子さんの家族構成は、お父さん、お母さん、お兄さん3人の6人家族です。
お父さんは、貿易会社を経営していました。
お母さんは、戦時中に胃潰瘍で入院し、小山明子さんが11歳のときに亡くなっています。
お兄さん3人は、とてもかわいがってくれて、一緒に走り回って遊んでいたそうですよ。
小山明子の学歴、経歴は?
小山明子さんは、千葉県で生まれ、2歳から朝鮮へ移住して約1年過ごし、3歳のときに東京都文京区本郷に引っ越した後、大阪府池田市へ疎開。
その後、埼玉県鶴瀬村へ転居し、戦後は神奈川県横浜市鶴見区に引っ越しました。
1952年、神奈川県立鶴見高校を卒業後、大谷学園横浜ドレスメーカー女学院に進学しました。
1954年に、学園のファッションショーに出た際に雑誌「家庭よみうり」のカバーガールに抜擢され、松竹からスカウトされて芸能界に入りました。
1955年、映画「ママ横をむいてて」で女優デビュー!
デビュー後は映画・ドラマ・舞台で活躍し、1950年代から60年代を代表する女優の一人となります。
1960年に大島渚監督と結婚したのち、1961年に松竹を退社し、同監督らとともに映画製作会社「創造社」を設立。
1973年に「創造社」解散後、「植物園」という芸能事務所に所属。
1999年にその事務所も解散した後、2001年には自身の「小山明子事務所」を設立し、講演活動や執筆に専念するようになります。
女優としては多数の映画・テレビ・舞台作品に出演し、受賞歴として1966年に日本放送作家協会女性演技者賞、1970年に毎日映画コンクール助演女優賞、1971年に京都市民映画祭助演女優賞を受賞しています。
また、介護経験を綴ったエッセイ「パパはマイナス50点」で2008年に第25回日本文芸大賞エッセイ賞を受賞しています。
小山明子まとめ
- 小山明子は1960年に結婚
- 旦那は映画監督の大島渚
- 2013年1月15日大島渚他界
- 息子が2人いる
- 実家は神奈川県横浜市鶴見区
- 大谷学園卒業
- 1954年松竹からスカウトで芸能界入り
- 1955年女優デビュー
- 2001年「小山明子事務所」を設立
数々のドラマや映画に出演して活躍している小山明子さん。
今後の活躍にも期待ですね!


