女優、星野真里さん。
現在、結婚して旦那や子供がいるのでしょうか?
実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!
2009年7月に、彼氏がいることを報道された星野真里さん。
その後、2011年に結婚しました!
星野は「長い年月を経ての春でございます」と感慨深げに切りだすと、「自分の気持ちを口にするのが苦手な私の とても拙い話をしっかり聞いてくれる彼に 人と分かりあう楽しみ、喜び、幸せを教えてもらいました」「今の明るい、昔と比べると明るい私があるのは彼のおかげです」と高野アナへの感謝を綴った。
『星野真里、TBS高野アナと結婚!』
星野真里さんの夫は、元TBSアナウンサーの高野貴裕さんです。
高野貴裕さんは、2024年12月20日に、TBSを退社することを発表しました。
今後の目標は「地球を笑顔にというと大きすぎるので、例えば皆さんの身近な人間が笑顔でいられるような社会づくり、そういったところで模索しようかな、なんて思ってます」と話した。
娘さんのこともあるので、社会福祉関係の活動をするのかと思いきや、なんと東京都議選に出馬。
「福祉を支える人々の支援、暮らしやすい街づくり、ともに生きるための教育。この3つの重点政策を胸に刻み、首都東京を作り上げていきたい」とのことです。
星野真里さんには、子供が1人います。
2015年7月30日に女の子を出産しました。
その後、2024年9月15日にInstagramを更新し、娘さんに難病があることを公表しました。
2025年、10歳である娘さんは「先天性ミオパチー」があり、電動車椅子で生活しているそうです。
「先天性ミオパチー」は国の指定難病に認定されていて、「骨格筋の先天的な構造異常により、新生児期ないし乳児期から筋力、筋緊張低下を示し、また筋症状以外にも呼吸障害、心合併症、関節拘縮、側弯、発育・発達の遅れ等を認める疾患群である。経過は緩徐ながら進行性の経過をたどる」という障害です。
星野真里さんは、娘さんのために社会福祉士の資格を取りました!
星野真里さんが発信することで、「先天性ミオパチー」について理解が広まればいいですね。
星野真里さんの実家は、埼玉県ふじみ野市上福岡にあります。
実家はたばこ店を経営しています。
約450銘柄を取り扱っていて、めずらしいたばこもあるのだとか。
埼玉県で一番売り上げがあるたばこ店だそうです!
実は、星野真里さんの実家は地元では有名な資産家で地主なんです。
星野真里さんのひいおじいさんは星野仙蔵さんという政治家です。
穀取引所監査や川越商業銀行頭取、黒須銀行を経て、1899年に埼玉県会議員になりました。
東武東上線を開拓した一人で、駅には石碑が立っているのだとか!
東上鉄道の上福岡駅開設に多額の寄付をしたり、明治43年の大水害では炊き出しのおにぎりを村全体に配ったそうです。
なので、星野真里さんのおじいさんやお父さんもその土地を受け継いでいるので、お金持ちでしょう!
星野真里さんの家族構成は、お父さん、お母さん、お姉さん、お兄さん、弟、妹の7人家族です。
お父さんは、実家のタバコ屋を経営していました。
お母さんは、専業主婦です。
きょうだいが多いので、子供の頃は激しい兄弟げんかをしたそうですよ!
星野真里さんは、子供の頃からピアノを習っていました。
1988年、7歳のときに、「劇団東俳」に所属して、子役としての活動をしていました。
所属した理由は、弟が先に入っていたからです。
青山学院中等部に進学後、バレーボール部に所属していました。
中学1年生のとき、NHK朝ドラ「春よ、来い」に出演。
また、「3年B組金八先生」に出演しています!
青山学院高等部に進学後は、サッカー部のマネージャーをしていました。
1997年、高校1年生のとき、ドラマ「WHO?」で主演を務めました。
青山学院大学に進学後、大学2年生のときにドラマ「新・星の金貨」で主演を務めました。
大学卒業後、2005年に映画「さよならみどりちゃん」の主演を務め、三大大陸映画祭の主演女優賞を受賞しています。
その後も、数々のドラマや映画に出演して活躍しています。
何歳になっても変わらずかわいい星野真里さん。
しかし、難病の娘さんを育てるたくましいお母さんです!
今後の活躍も楽しみですね!
http://www.bubblelanguage.site/ayase_haruka_jikka/
http://www.bubblelanguage.site/nagasawa_masami_kekkon/
http://www.bubblelanguage.site/sumire_kekkon/