ミュージシャン、三原綱木さん。
現在、結婚して嫁や子供がいるのでしょうか?
実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!
三原綱木の基本プロフィール
- 名前:三原綱木(みはら つなき)
- 生年月日:1945年11月3日
- 出身地:新潟県
- 身長:不明
- 血液型:O型
- 所属事務所:G・ステージ
三原綱木は結婚している?
三原綱木さんは、離婚歴があります。
三原綱木の嫁は誰?
三原綱木さんの最初の結婚相手は歌手の田代みどりさんです。
1970年に結婚し、「つなき&みどり」という夫婦デュオを結成し、音楽活動をしていました。
1972年にシングル「愛の挽歌」でデビューし、息の合った歌声と夫婦ならではの温かい掛け合いで人気を集めます。
ところが、少しずつすれ違いが生まれ、1977年頃に離婚をしています。
その後、1979年にケイ・アンナさんと結婚。
離婚調停中に出会ったことで、週刊誌などでは「略奪婚」と報じられることもありました。
しかし、ケイ・アンナさんは「正式に離婚が成立してからお付き合いが始まった」と語っており、不倫関係ではありませんでした。
結婚後は夫婦でテレビ番組などに出演することもあり、芸能界でもおしどり夫婦として知られています。

三原綱木の子供は何人?
三原綱木さんには、子供が3人います。
- 長男・宏之(ひろゆき)さん
- 次男・伸之さん(のぶゆき)さん(34)
- 長女・綵(あや)さん(31)
宏之さんは、現在は会社員ですが、バンド「FANTA ZERO COASTER」などでボーカルを務めていました。
三原綱木の実家はどこ?
三原綱木さんの実家は、東京都三鷹市にあります。
実家は、お母さんが「三原洋装店」を経営しており、かなり繁盛していたことから、家は裕福でした。
三原綱木の家族構成は?
三原綱木さんの家族構成は、お父さん、お母さんです。
父方の家系は、かつて長州藩士の家柄でした。
そして、人数は不明ですが兄弟がいて、三原綱木さんは末っ子です。
兄は、三原松助さんといい、「ザ・ベストテン」などの美術の仕事をしています。
三原綱木の学歴、経歴は?
三原綱木さんは、新潟県東蒲原郡三川村で生まれました。
生後まもなく東京都三鷹市に引っ越しました。
小学3年生のころ、米兵がギターを弾く姿を見て憧れを抱き、お母さんに頼んでギターを買ってもらいました。
小学4年生から三鷹のギター教室でクラシックギターを習い、高校1年生の頃にはジャズギターも学び、クラブのジャズバンドに参加していました。
東京都杉並区の私立高千穂高校を中退し、「大橋プロダクション」に所属する「ファイヤーボール」で約2年間活動しました。
1964年にはブルー・コメッツに加入し、ギタリストとして活躍。
ブルー・コメッツでは「北国の二人」や「雨の赤坂」など幅広い作曲を手掛け、グループサウンズ全盛期を支えました。
また、「北国の二人」ではメインボーカルも担当しています。
ブルー・コメッツ脱退後は、歌手の田代みどりさんと結婚し、デュオ「つなき&みどり」として1972年に再デビューしましたが、後に離婚によりデュオは解散。
その後も音楽活動は途絶えず、1976年から8年間、郷ひろみさんのバックバンドのリーダーを務めました。
1986年には「ニューブリード」のバンドマスターに就任し、「三原綱木とザ・ニューブリード」として活動。
NHK紅白歌合戦やNHK歌謡コンサートなどのステージで編曲や指揮も担当し、曲のエンディングをクラシック風にアレンジするなど独自の手法で注目を集めました。
近年もブルー・コメッツを再結成し、数々の番組やライブで活躍。
2015年には自身の70歳を記念したスペシャルライブ「三原綱木 Happy 70th Birthday LIVE」を開催し、ザ・ニューブリードと共にステージを盛り上げました。
三原綱木まとめ
- 三原綱木は1970年に田代みどりと結婚
- 1977年頃に離婚
- 1979年にケイ・アンナと結婚
- 子供が3人いる
- 実家は東京都三鷹市
- 長州藩士の家柄
- 小3でギターを始めた
- 私立高千穂高校を中退
長年に渡りギタリストとして活躍している三原綱木さん。
今後の活躍にも期待ですね!



