演歌歌手、千昌夫さん。
現在、結婚して嫁や子供がいるのでしょうか?
実家や家族構成、学歴、経歴など、くわしく調べてみました!
千昌夫の基本プロフィール
- 名前:千昌夫(せん まさお)
- 生年月日:1947年4月8日
- 出身地:岩手県
- 事務所:有限会社ジュクネン
千昌夫は結婚している?
千昌夫さんは、1972年に結婚しましたが、1988年に離婚しました。
その後、再婚しています。
千昌夫の嫁は誰?
千昌夫さんの元妻は、アメリカ人タレントのジョーン・シェパードさんです。
千昌夫さんの浮気で離婚しました。
その後、アメリカ人ダンサーのアマンダさんと再婚しました。
アマンダさんは現在ハワイに住んでいます。
千昌夫の子供は何人?
千昌夫さんには、子供が4人います。
次女のダニエラさんは、2009年にモデルデビューしています。
千昌夫の実家はどこ?
千昌夫さんの実家は、岩手県陸前高田市にあります。
東日本大震災のときには、実家も被災しました。
千昌夫の家族構成は?
千昌夫さんの家族構成は、お父さん、お母さん、3人兄弟の5人家族です。
お父さんは、千昌夫さんが小学3年生のときに亡くなっており、お母さんは農家や工場で働きながら、女手一つで3人の子供を育てました。
千昌夫の学歴、経歴は?
千昌夫さんは、私立水沢第一高校在学中に作曲家の遠藤実さんに弟子入りしました。
なので、高校は中退しています。
1965年、「君が好き」で歌手デビュー!
1966年発売の「星影のワルツ」は1967年秋頃からヒットし、ミリオンセラーを記録しました。
1968年にはNHK紅白歌合戦に初出場を果たし、人気歌手になります。
1977年に発売された「北国の春」は大ヒットとなり、ミリオンセラーを達成。
第21回日本レコード大賞ロングセラー賞を受賞したほか、中国、シンガポール、マレーシア、タイ、台湾などアジア各国でもヒットしました。
このほかにも「望郷酒場」「夕焼け雲」「味噌汁の詩」「津軽平野」など、多くのヒット曲を持っています。
また、不動産事業も始め、1970年に仙台市郊外の5万坪の山林を約2,000万円で購入し、この土地を担保に利益を増やしていきました。
1972年には「アベインターナショナル」を設立し、バブル期には世界各地にマンションやビルを所有する実業家としても知られるようになります。
しかし1991年のバブル崩壊により経営は悪化し、約2,500億円の借金を抱えます。
最終的に「アベインターナショナル」は2000年に経営破綻しましたが、東京地裁に再生計画書を提出し、債権者との決着を果たしています。
2011年には、ジャッキー・チェンが発起人となった東日本大震災チャリティーイベントに参加し、義捐金2億9,000万円を集めました。
同年末には「北国の春」で22年ぶりに紅白歌合戦に出場し、復興への思いを歌に込めました。
千昌夫まとめ
- 千昌夫は1972年に結婚
- 1988年に離婚
- 再婚している
- 嫁はアメリカ人ダンサーのアマンダさん
- 子供が4人いる
- 実家は岩手県陸前高田市
- 私立水沢第一高校中退
- 1965年歌手デビュー
数々のヒット曲をリリースして活躍している千昌夫さん。
今後の活躍にも期待ですね!


